忍者ブログ
株式会社ヒューマンインタフェース代表取締役 小畑 貢 が使い手の世界についてのお話をお送りします。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スマホ 使いはじめ70日間の記録-13

20日目 職場
画面のタッチ操作について
ホーム画面は7ページで構成されている。
画面下方に小さな点が7つ並び、一番左の点だけが①と大き目の表示になっている。この表示はホーム画面の1ページ目であることを表している。
ホーム画面を他のページに切り替えるとき私はだいたい、このインジケータ(小さな7つの点の部分)の辺りに触れて左右にずらす操作をする。べつにこの部分を操作しなければならないとは思わないがだいたいそうしている。
3つ目と4つ目のページは中央から上まで何かが表示されている。4つ目は月間スケジュール表が画面いっぱいに表示されるし、3つ目も何やらごたごたと画面いっぱい表示されている。そうなると対象物が表示されている部分は避けて操作したくなる。例えば月間スケジュール表はどこかをタッチするとその日についての別の表示が現れたりすることが多い。
 ページ切換えで不思議な嫌なことが2つある。1つ目は3ページ目と4ページ目になると急にタッチの空振りが多くなることだ。
1、2と6、7はそうでもないのに中央の2つのページは、とてもとても空振りが多く発生してしまう。こんな馬鹿なことがあるかと言いたくなる。
もうひとつ、右側のページにしようと思って操作したのに左側のページになる。というように操作と反対側のページになってしまうことがちょくちょくある。

20日目 電車
取説を読む 。 店のお姉さんに教えてもらったのでダウンロードは出来ているが開くことが出来ない。 例の鍵がかかっている。 あきらめていたが今日、 職場の人が使える状態にしてくれた。 それで帰りの電車で念願の取説を見る。 電源入れる。 ホーム画面にある取説アイコンをダブルタッチ、 取説の表紙画面になった 画面を横になぞってもなかなか次ページにならない。 10回くらいやって次ページになった。
「はじめに」 のページだ。 左手に持つて左手親指で画面をめくってもめくっても変わらない。 どうかした拍子に本をめくるように変わる。 10分くらいかかってやっと8ページまで来た。 時々画面下方に447ページの9ページだと表示が出た
読めた。 左手で保持して右手の親指で静かになぞったら、しっかり確実にめくれた。
目次を探したが見つからない。 メール機能の使いはじめに何すればいいか知りたい、 キーワードにメールと入力して検索した。しかし 様々な文章の一部にメールと言う文字があるものが沢山見つかり 多過ぎて読めない。 あきらめた。 2303
PR
スマホ 使いはじめ70日間の記録-12

20日目 職場
アプリを使う。12月21日の朝8時45分にA駅に着くよう、すでにダウンロードしているジョルダン乗り換え案内で検索した。
検索結果は5つ出た。7時00分に地元の駅を出る電車にした。
この検索結果をどこかにメモとして保存しておき、いつでも見たくなったときに見られるようにしたいと思った。
何故かと言うと、私はこれまで携帯電話で乗り換え案内を検索したら結果のひとつを画面メモという機能を使って携帯電話の中に保存し、繰り返し見ていた。
おなじことがやりたいと思ったからだ。

さっそく、アプリボタンをタッチし、マーケットボタンをタッチし、スタッフのおすすめをタッチした。
次に虫眼鏡をタッチし、キーワードに「メモ」と「検索結果」の2つを入力し検索した。
路線ドロイドという名前の無料のアプリが見つかった。しかし、説明を読むと、Googleの乗り換え案内、Goo路線、Yahoo路線の結果を保存すると書いてあった。これだとジョルダンの検索結果は保存できないと思ったのでダウンロードは止めにした。

 こんどは、キーワードを「メモ」だけにして検索した。画面メモというアプリが見つかった。とくに使い方に制約はなさそうなのでダウンロードした。
画面にいままではなかったアイコン「画面メモ」が表示された。
さっそくジョルダンの検索結果の画面にした。その画面をさっきの「画面メモ」ソフトにどうやって移すのか、はたと困った。
ジョルダンの検索結果の画面で、タイトルの辺りを長くタッチした。お店のお姉さんにPCで困ったときにする右クリックがこのスマートフォンでは長いタッチ、そうするとその時点でできることが表示される、と教えてもらっていたのだ。
しかし、長タッチしても、別の場所を長タッチしても何も起こらない。
長タッチでなく、ダブルタッチしても何も起こらなかった。
 ジョルダンをいったん閉じて、ジョルダン乗り換え案内のアプリのアイコンをつまんで、画面メモアイコンの上で離すということをやろうとした。しかしそのことができなかった。
 「画面メモ」というアプリを開いた。空欄のままの画面がいくつも並んでいる。最初の空欄画面の場所を長タッチしたり、ダブルタッチしてみた。しかし、何も起こらない。画面メモからジョルダン検索結果を探しに行く作戦は失敗だった。
ここであきらめて止める。19.33
スマホ 使いはじめ70日間の記録-11

17日目 電車
メールしてみようと思った メニュー画面下方にメールアイコンがあり SPメールと表示されている。
これが単なるメールと表示されていたらとっくに使っていただろう SPが何の意味かわからない。 できれば普通のメールを使いたい しかし見つからない。

探したら2つ見つかった。 最初にアプリケーションの中にEメールと言うアイコンがあった。 メールアドレスを設定しなさいと言うようなことが書いてある。 これは探してたメール機能だ、 数日前までこの機種を使っていて 画面のタイトルの下にメールアドレスらしきものがいつも表示されていた。 「既に私のメールアドレスが設定されているようだ」と思った。
それが本当に私のメールアドレスならそれを使ってやりたい、 もう一度その時の画面を見てみようと探したが何故か見つからなかった。 あれこれ画面を見てるうち、 使いはじめた時から不思議な画面だなと思っていたホーム画面のひとつ、 画面の左上に写真、 その下にミニペーパーと書いてあるノートの表紙。 右上に17日土曜日、 その下に切手の貼ってある封筒。
更にその下に人のシルエット、 何だか感じ悪い雑然とした画面だと思っていたが、よくよく見るとメール機能だとわかった。 Samsung Eメールへようこそ と表示してある。
これもメールアドレスを設定するように書いてある。 なるほど メール機能が3つあった。

スマホ 使いはじめ70日間の記録-10

16日目 電車
何日か前に電車の乗り換え案内を調べたとき、WEB検索でなく、アプリケーションをダウンロードして使うやり方があるとある人から教えてもらった。
さっそく、アプリを探したらパソコンでいつも使っているジョルダンの乗り換え案内、無料のものが見付かりダウンロードした。
これなら使い慣れているので、迷うこと無く使えて便利だ。ただ 検索結果の情報は、またいつでも見られるように何処かに残しておきたい。 それまで使っていた携帯電話では画面メモと言う機能があり、そこに情報を残していた。
いろいろ探してみたが、検索結果を保存しておく機能は無いようだ。
残念。
その都度、入力して調べるなんて 意外に不便だ。

しばらくしてもう一度同じ乗り換え案内を調べてみようとしたら、前調べた結果がそっくり残っていた。 しかも検索結果1~5まであった そこまでは要らないのにと思いつつ 駅名を入力し新しい乗り換えを検索した、 すると 今調べたばかりの検索結果は残り、その前の検索結果は消えてしまった。 なるほど、直前の1件だけ保存されるようだ。 それはそれでいいが 残しておきたい情報は残したい。
WEB検索するとパソコンと同じ画面になり、とても読めたものじゃない。 拡大したり戻したりじゃ 面倒でやってられない と思った。 その点 アプリケーションを見つけて使うのは結構使えると思った。
スマホ 使いはじめ70日間の記録-9

15日目 電車
スケジュール機能を使う。 12月16日に新しいイベントを追加入力した。 追加入力は今までうまく行かないことが多かった。 12月のスケジュール表を開き 試しに16日の欄をタブルタッチしてみたらイベント入力画面になった。
なるほどタッチが駄目ならダブルタッチすると新しい画面が開くようになっているようだ。
このやり方はいろいろな場面で役立つかもしれない。 しっかり覚えておこう16日に新しいイベントを3つ入力出来た。 電車にて2125

15日目 電車
スケジュール機能を使う。 12月のスケジュール表を見ていて翌月のスケジュール表を見たくなった。
画面に表示されている表を 翌月に変える機能がまだまだ見つからず、1月6日に新しいイベントを入力出来ていない。
試しにホーム画面に戻ってアプリケーションボタンをタッチ、 スケジュールアイコンをタッチしたら黒い画面の月間スケジュール表になった。 タイトルバーには左右向き矢印があり それをタッチすると1月の月間スケジュールにも翌々月の月間スケジュールにもなった。
電車2205
プロフィール

HN:
小畑 貢
性別:
男性
職業:
ユーザビリティ・コンサルタント
自己紹介:
株式会社ヒューマンインタフェースの代表取締役 小畑 貢です。

弊社はユーザビリティ評価及び関連サービスを提供しています。
市販の商品や開発途中の試作品(ソフトウェア含む)を対象に、一般ユーザーが使用する様子を観察、分析し、ユーザーがどの程度使うことができるか、何を改良するべきかを提案します。

弊社ホームページもご覧ください。
P R